春の兆し

2月15日、週末はひばり湯が午前10時30分にオープンするので、散歩も兼ねて歩いて行きました。
460B129C-8EBE-4748-A996-9D1C813CE98B.jpeg
木蓮の芽が膨らんで来ました。
53E6AA1F-B713-42B7-A816-65FE6267B8E4.jpeg

30分ほどで銭湯を出て、シュークリームを買って歩いてかえりましたが、帰りは登り。何度止まって休んだことでしょう。痛み止めを5日間やめた6日目に身体中がおかしくなり、散歩再開の効果が無くなっていました。リハビリですね。

山木美術展のDM用の作品3点、2月半ばまでに、要求されていました。パソコンから送りました。
2FD384BB-2672-405E-A438-6C0214305137.jpegD9A17A44-9D0E-492F-B604-9611C79BC9D0.jpeg4EDA4447-8894-4C81-A407-8E6C3C5E767F.jpeg
雨のサンミッシェル F4
アベス通りの午後 F4
雨のモンパルナス F4

その他、大きい作品も進めてます。
98706371-B215-444C-B104-7128D206774A.jpeg
他の作品も額装に出すので、3月初めに仕上ます。十分な日程です。

少しひと段落した日になりました。来週また寒波があるようですが、春はすぐそばまで来ています。

TV番組によりますと、長崎県沖の海に珊瑚が増えて魚の種類も南の海の魚に代わっているようです。海水温がこの10年で1.9度上がったとの事です。地球温暖化の影響ですね。

この記事へのコメント