朝の散歩 Cコース

6時30分、定点観測。
7CC888BD-B34A-4AB6-A8DB-69F25CEBE398.jpeg

Cコースに折れて。
鴨はまだ寝ていたよう。

682C7D65-94FB-4DA6-89F9-FBCE7033E3F0.jpeg3F0C7A16-C20C-4D61-9FBF-E06482092DC8.jpegBE8023FC-9868-48A5-85BF-F439B12D22CE.jpegE24757E5-B1F0-45BF-9DDA-3C1166CD12D2.jpeg587CA7BC-77D1-4A05-AF48-9E58DBD2AE5E.jpegDB172C4F-1B0D-4513-B102-E982B9E7C4D0.jpeg88B6CE13-B63A-46CE-B7D5-B7B9B7E7739F.jpeg323A27FD-DE22-417E-9D4F-3777807DA526.jpegC2557163-4ABD-448F-A19F-4B660E38824A.jpeg21962617-4F7E-43BB-B7F8-BF2FBEB9C131.jpeg

帰り道。商船M社宅をくぐって。
CBF25AEA-6B79-4911-802C-C39D6AD20DAA.jpeg
6時51分。A126FB30-0C39-45F3-AB86-56241EEEC0A5.jpeg62310440-746F-4D8A-98AA-824F9A9A37E6.jpeg
栄光学園入口にあるチャペル。
紅葉するのはメタセコイヤかしら。6本植えてあります。

35分の散歩でした。

赤旗、小さな記事ですが、シゲル御用達の日高屋さんが初めての値上げ。

F2E193F0-3ED5-40CB-8294-6A7B78A241CB.jpeg

CEC8AD0E-339D-4F47-8232-1ED9BF361CB7.jpeg
マグロ。規制枠広げるのも政府は大手優先。
小規模漁業者はここでも苦しめられる。

この記事へのコメント