アメリカ経済 2

群馬大学名誉教授山田博文さんの論文5最終回。
B6F3279F-956D-474E-BFEB-ABCAB593B4F0.jpeg
D89DECD8-6035-4468-BD18-ACF0B7242E7A.jpeg
振り返ると政府が株式投資を奨励して来ましたね。貯金金利がほぼゼロ。NISAなど課税対象外にして株式投資をやるように仕向けて来ました。息子もやっていると聞いていたので、僕も銀行経由で株式投資をしました。増えているのですが、解約して現金化しなければいつ減るかわからないもの。山田博文さんの忠告を今、慎重に考えています。
リーマンショックが2008年でした。あれから16年。恐慌11年周期論があります。気をつけなくてはいけない時期になっています。

この記事へのコメント