神戸研究会 12月

熱を出して一人減って12名の参加でした。
速写、色彩デッサン授業。4人ずつ3つのコーナーを作り、モチーフを動かす方式にしましたらスムーズでした。
09CD47B0-F78F-427E-83B3-A133982C5F0F.jpeg
15分を5回。
2E8FABA0-71C6-4F28-A211-0EDE9C4AF10B.jpeg
皆さん熱心に描きました。
名簿の順、50音順にプレゼンテーション。
220AB066-248C-4975-BB1A-1871D4525183.jpeg2F8980CE-2922-46D7-9B2A-84CB89C1336D.jpeg
E25EBE89-2A8C-45B1-980C-390E4EA158C9.jpegF74E6686-C84E-4505-9475-E7049972771E.jpeg78048F03-E3A5-4903-844C-BD9111441AA3.jpeg34879163-626C-421F-A52D-527B6F1BAF4F.jpeg8F00F94F-8A26-4ED1-8F94-E9A9E8483708.jpeg08F99E78-D011-4F32-9ECB-203AFC1FD649.jpeg
E1793D11-14E9-4258-BC24-4BAE4F7A5CC2.jpeg
1F5651C5-58E1-4CEC-9134-24F4A65130E2.jpegB2B5EBDE-D33A-4EF2-9A2A-1C653C1BB8DF.jpeg
DB00CA24-BB25-426D-97FA-C60BE1407789.jpeg
堀明子さんが抜けていました。何故か偶然重なりました。ごめんなさい。
10E85264-B376-40D1-892B-A5454FFEABDB.jpegBA0D94A2-96AF-4CB3-BE64-ACB0DFEF9274.jpeg


3B2C40CB-2032-46E6-AF3C-E4651A2FF576.jpeg83A98F8C-1AFA-4E23-AAA4-6D4D2FAA9CCD.jpeg5096122B-709F-4BBF-9C6E-F4B3041E6E84.jpeg5818C1AC-30B7-4271-97C9-283C38CD5CC8.jpegBCC1B55B-7285-416A-85DD-FEA7214FDA34.jpegD1630943-4BB0-4B8F-A37D-0FCF1A14CCE4.jpeg
皆さんとてもいい感じでした。
このあと作品研究会。

この記事へのコメント