IAV 15日夕食会

午後4時5分から20分ほど江口和雄さん、斎藤定美さん追悼式を行いました。食事の準備している方も全て手を休めて参加してもらいました。
2818A7A4-47F5-4007-9065-58C487039D11.jpeg
039C88AD-C003-498A-9738-A7FC7674B6AA.jpeg
FAAFB8C6-D591-4A35-9683-331F90701B22.jpeg0AC8738C-8D66-45D0-BC3D-06C5119AC0B3.jpeg
7260EB48-D1BC-4CFB-998C-D837252D2FE7.jpeg
4FA9F2A9-50BB-48B2-8B21-9D5E086A501A.jpeg
最後に黙祷をしてご冥福をお祈りしました。
E0F91C3C-1AEE-4F71-ABE8-70211F54B7AF.jpeg

6時から18名で夕食会。この日は長泉町の原敏ひこさんの準備でプロの「うどんすき」。本格的な出汁で、魚介類いっぱいの鍋でした。
48096201-942F-4B41-AD53-C56CD951A18A.jpeg
E2BBCBB5-F6C3-49E7-8069-E9D3DFD27457.jpeg
8時半ごろまで、江口和雄さん、斎藤定美さんの思い出などを語りながら楽しくやりました。

D8F24F32-5F1B-4551-9A16-BD4B09506CBB.jpeg
緻密な絵ですね。

この夕食会、地元三島市の、つい14日に会員になってくださいました津村博之さんも参加されていました。ビレッジの周りに来ている野良猫の里親になってくれた方。14年間飼っていた犬が死んでペットロス症候群になっていた独身男性。ヤマネコ学舎の市川さんの紹介で里親に。三島市で学習塾をやっている方です。

伊藤紀子さんは、8時から社会事業大学のリモート授業がありまして、お部屋に戻りました。
18名の宴会。全員が恒例のスピーチしましたが、一人の話を全員が良く聞く。一時騒がしくなったとき、伊藤紀子さんがハッキリと言ってくれました。とてもいいことでした。

みんなは一人のために
一人はみんなのために

アートビレッジの理念とするところです。

この記事へのコメント