結婚記念日

11月12日は結婚記念日でした。
24歳で結婚したので54回目の記念日になります。毎年、何かするわけでもないのです。50回目は、金婚式?をする夫婦もいるかもしれません。昔はやったかもしれないけど、最近はあまり聞かないですね。

11月10日は高倉健の命日だったようです。
2014年11月10日83歳でした。
10周年。それで「駅STATION」、「海峡」と連続してBS1で連続放映したのですね。
(中国では11月11日は、1が続くので「独身の日」だそうです。)
記念日も1年目だと覚えているのでしょうが、これが2年目になればぐっと違って来ます。
50何回にもなれば、忘れてしまいます。 

健さんが亡くなって10年経ちますかね。

高倉健さんは映画の主人公のように律儀な人で、離婚した江利チエミさんの命日には必ずお墓参りをしていたと言います。
「旅の途中で」と言うラジオ番組のパーソナリティをされていて、ゲストの酒井阿闍梨さんとの対話も面白かったけど、行きつけの料理屋の板前さんにプレゼントする革ジャンを買うだけに成田とロスを往復したそうです。
その役を演ずるのでなく「不器用だから」とその人物になってしまうのだそうです。ロケ中は、自分の出番が終わっても、他の撮影をずっと立ちっぱなしで見ていたというのは有名な話です。

鍛えた体型と身体能力。持って生まれた彫りの深い顔つき。激しい努力の結果としての表情。
黙って立っているだけで絵になる俳優でした。
266F3EFE-5036-40B5-B82D-439A312A1F9A.jpeg


先日載せた石破茂首相の人相の悪さ。今の政治家の人相。狡さが顔に現れていますね。
3A85052B-80B4-4F1E-91E3-8DC3A06871E9.jpeg

自分も気をつけようっと。

この記事へのコメント