海を見せたくて
宮島萬里子さん、83歳。4年前栄養失調で内臓を壊して死にそうになりました。長期に入院治療した病院でやっと回復して、老人ホームに入りました。その後2度ほど面会に行ってましたが、だんだん元気になって外出も申請すればできると言います。昔からの友人鳥居素子さんと前のグループホームに入っていたのですが、介護付き老人ホームに入った宮島さんと会うのも電車では大変な行程になるのです。鳥居さんは川崎市高津区。宮島さんは立川市上砂町。それぞれ電車の駅から遠いバス便なのです。
2年前から僕は海を見せたく思いました。それで一度計画したのですが天候不順で延期して、今回11月6日に計画。まあまあの天気でしたので実行しました。僕の家から鳥居さんの所まで1時間半。そこから宮島さんのホームまで2時間。立川市上砂から一番近い海が大磯で、2時間。
朝6時45分に家を出て、川崎市高津区、立川市上砂町、大磯港まで行って、途中ランチして、ホームに送り、鳥居さんも送り、帰宅したのが夜の7時過ぎでした。12時半近くかかりましたが、無事海を見て来ました。
ホームの宮島さんのお部屋。左が宮島さん。
お二人とも僕のNY展に手伝いの団体旅行で来てくれた方なんです。
宮島さんのちぎり絵作品。
途中、寿司を食べさせたいと思い。
宮島さん、あまり食べないけど、アサリの味噌汁は美味しい❗️と。
海が見えたら、宮島さん、「海は 広いな 大きい なぁ 」と歌っていました。
2階のテラスに出たら、「おーい❗️」と叫ぶのです。
お部屋には僕の画集もありますが、絵本がいっぱい置いてある人なんです。よくお手紙もらうのですが、封筒の周りにいろいろ書いたり、貼ったりして中は何も無い手紙なんです。
カーラジオは、アメリカ大統領選挙結果の報道。トランプ氏が大統領に返り咲きました。僕はトランプ優勢とみて、早くから諦めて「トランプの方がアメリカの本質が現れて、かえっていい」と思いました。民主党はオブラートに包むだけで米国の大国主義は変わらないと思ったのです。識者も、ハリスの言う政策はトランプに似て来て変わりがなくなって来た、とありました。それにしてもヤクザな、平気で違法行為をする男をアメリカ国民は選んだものです。イーロン・マスクがXでインターネットを支配し、スペースXで宇宙を支配し、今度は帝国政治で世界支配を目論む。金にモノを言わせた世界支配の野望がのぞけます。
この記事へのコメント