朝の散歩


この動物病院の前を通るたびに70代半ばでお亡くなりになったWさんのことを思います。
65ぐらいから緑内障で視野が狭くなり、失明してしまったのですが、粘り強く散歩を欠かさずしていました。
ここを通ると、匂いで分かると言ってました。
嗅覚が目を補うのですね。
夏の日はよく関谷小学校のプールの開放を待っていました。屋内プールは塩素がダメなんだそうです。僕もよく一緒に泳いだのです。
コロナでプール開放も中止になったまま、今年も無しです。
鎌倉市立のこもれびプールに、週1回は行くようにしていますが、水質が未だに不安です。
来週はMRI 2回目の検査です。
家から歩いて5分。とても便利です。脳のMRI検査、お勧めです。
今朝のしんぶん赤旗1面。
この前ブログに書いたデブリ取り出し。
初歩的ミスで初めから断念。
テレビではもっと詳しく図解してミスを説明していました。考えられないほど初歩的ミス。
もう、東京電力、何も信頼出来ません。
この記事へのコメント