IAV絵画教室2月

作品研究会

Aさん
2568A266-FC80-4301-9BF3-E61C45065C1D.jpegB4701239-B710-45AA-81C1-0BF08C9A5FF7.jpeg
ポルトガルのオビドス。
陰を黒くしないでブルーとか色で表現すると、
明るい絵になります。
EFB68275-78B7-4CBB-AB17-43C56466BF61.jpegE894124E-CF2A-4BEE-9189-54F097EDB16C.jpeg
薔薇は真ん中の花を大きく。

Bさん

2DD9D576-6A69-452A-9B89-67CA333729FB.jpeg4E683A4C-4561-43D3-B025-780C042495F3.jpeg

抽象化した面白い絵です。
CB309C17-21F2-4B9F-B31B-A1B63487E88A.jpeg
菜の花をもっと黄色く。

Cさん

D2C6BA13-7467-4C0D-942F-88E8F33DD9EC.jpeg
陰を黒でなくブルーとか色で。

Dさん

6D0E9632-0634-482A-880C-417E1D0D77A5.jpeg
したの近景はこれから。

実習

20分の色彩デッサン。
固い金属の表現。
3枚。
江口和雄さんの遺品にスケッチブックを使わせてもらいました。

B73F8296-3EB4-4159-9D5F-BFE8581C8DD7.jpegA953E04A-1DBC-43C7-8D3A-0617521DE563.jpegC86FF3F3-905C-45AB-8824-A88095DEFF85.jpegCE4E087A-73B6-4ACF-8E35-CD68169661A1.jpeg51959E5B-4639-4904-B678-E8255B1FF9D3.jpeg

仲間の個展
廣中久江油彩画展

三島で5月2日からです。

DD50672B-3B54-4548-BB55-09CF5FDF0E3C.jpeg871D7C22-8E77-49F0-A6C6-7C5663D49A74.jpeg


この記事へのコメント