黒田日銀総裁の罪悪
今朝の朝日新聞は、前日銀総裁白川方明さんがインタビューに出ていました。
タイミングが良く令和臨調の答申が出ました。
黒田日銀総裁の任期が4月に迫り、
政策の見直しの機運となっています。
白川さんは僕は好感を持っている方なのです。
インタビューでは、安倍晋三首相との抗争をにじませていますね。
日銀は政府から独立しているのが原則。それが安倍晋三に求められて共同声明を出さざるを得なかったようですね。
当時、安倍晋三は「札をどんどん印刷すればいいんだ」と言ってました。こうした強引なアベノミクスの誤りがやっと証明されてきたのが今日です。
白川さんは理知的役人。もっとズバッと言えばいいのにとおもいますが。性格でしょうね。
金融・経済の専門家ではない黒田さんが安倍晋三にやられて、がむしゃらな金融緩和をし続けてきた。強引さだけはある人。就任時、白川さんは冷たく見ていました。しっかり批判しておけば良かったのにと思います。
ことの原因は、安倍晋三にあります。ひどい男でした。
この記事へのコメント