ワクチン接種5回目
今朝のしんぶん赤旗。
インド人が日本でカレーを食べて「美味しい❗️これは何処の国の料理ですか?』と聞いたという笑い話があるくらい日本料理化していますね。
ビレッジカレーも北川シェフの味が定着して来た感があります。
インドではもっと種類は多様なようです。
僕は小学生の頃、転校生の永田君の家に行った時に出されたカレーが、最大の記憶に残ることでした。真っ黒いカレーだったの。そしてご飯が真っ白。麦が混ざって無い白米ご飯だった。美味しかった。家のは小麦粉が多い黄色いカレーで、ご飯はいつも麦ご飯でした。なにしろ従業員含め50人の夕食でしたからね。一人っ子の永田君を一瞬羨ましく思った。
小椋佳さんの歌で、お母さんの甘いカレー、という曲があります。皆んな子供の頃からカレーが好きで、それぞれの家庭にそれぞれのカレーの味がある。
11月のビレッジカレーは、初めて足りなくなってしまった。22人の見込みが当日は増えて27人くらいになったとか?北川シェフはじめ、作った人は食べられなかったと、あとで聴きました。いつも余るので北川さんがキッチリにしたこともあるのでしょう。人気拡大していますので、いいことでした。
昨日は、夕方、ワクチン接種でした。家人がパリ行き前に、と再度探してくれたクリニックでした。凄い雨で、さしたビニール傘が10回以上おチョコになって、骨は3本曲がってダメになりました。でも、とても親切な意欲的クリニックに出会い良かったです。在宅看護をやっているのです。
『一生のうち一度はパリを歩きたい』ツアーの元になったOさんから、昨日メールをいただきました。気をつけて行って来てくださいということですが「黒い雨訴訟」の原告団には、健康診断の結果入れなくなったとの報告でもありました。
この間、京都研究会の今江さんからはプログに写真をアップすることばかりでなく様々アドバイスいただき、辛うじてパリからのレポートを発信出来るようになりました。あとスマホ版とPC版の合体化が残っています。
プログは自分の「日記」なので、大勢の方々がそれぞれ書いていると思います。人のプログには構っていられなく、毎日のように書くことになっています。健康でいる報告でもあります。
昨日も、田中君子さんの病状はどうかなと関係者に聞いたところです。カラオケ大会は無理かなあ。
11月18日に突然の訃報を聞いた四万十町の山本哲資先生。80歳でした。先日、お嬢様からもお電話いただき、クルマ運転中の動脈瘤破裂との話をお聞きしました。山本先生、素晴らしく活動的な方だっただけに信じられない感じです。
久しぶりの海外旅行を前に、言い残すようなことばかり書いてしまいました。縁起でもない。
サラッと行って来ます。
今日は神奈川県民ホールで集まりがあります。
筑紫哲也さんの番組のディレクター金平さんが講演します。これは行かないと。
この記事へのコメント