映画「ボレロ」

ラベルのボレロが生まれる過程を描いている。創作の悩み。画期的な楽曲が生まれた過程を克明に描いているのです。素晴らしい映画でした。音楽はもとより、絵画でも新しい形式を生み出す過程を見るのにとても参考になります。アーティストには是非勧めたい映画です。史実に基づくようで、感動です。

続きを読むread more

トルコ エルトールル号

明治時代、串本沖で台風のために座礁、沈没したトルコ軍艦の遺品。海の中に100年以上も沈んでいると、地上に上げて乾燥させると全く縮小してしまうのだそうです。それを元の大きさで復元する技術が開発されたとの報道。昨日NHKニュースの中でやっていました。日本トルコ友好の象徴的海難事故エルトールル号。遺品の引き揚げ保管は大事なことです。 昨日は…

続きを読むread more

自民裏金スクープはこうして、

赤旗日曜版がスクープした自民党のパー券、裏金作り。日曜版編集部の女性記者が地道な調査をしたのです。5万件という途方もない数を照らし合わせて。その努力の結果、意図的な不記載を発見。そこから、売上げ総額を過小にして裏金を作る、こうした自民党が組織的にやっていた不正が明らかになっていったのです。 女性ならではの地道な努力、継続性の成果ですね。

続きを読むread more