カサブランカ、ジャカランダ、。昔のファイルをたどると、どんどん出て来る。2000年6月のジャカランダから、12月の銀座の個展で、同級生の新井由夫君が来て、、モスクワに居る同僚に聞いてみると。さまざまなチャレンジのうえ、2001年3月31日、モスクワに飛んだ。帰って来て、4月20日付けで、面々と問題点を書いている。
その年の11月の朝日…
続きを読むread more
熱海のジャカランダは、観光協会によりますと140本ほどが育って、街路樹にも活用されています。もう花の時期は過ぎていますが、来年も6月初めから20日にかけて楽しめます。ポルトガルで出会ったジャカランダの写真を探して見ました。南の方のダヴィーラと言う町です。名前も知らなかったので、写真は2枚しか撮っていなかったのです。
やはり大木ですね。…
続きを読むread more
映画「カサブランカ」が始まる前、須澤博一先生からお電話いただいたのです。郵送できたチラシをいただいたことをメールしたのです。
ホームページも作りましたとおっしゃるので、拝見しましたと。チラシの内容をわかりやすく解説されています。25代医師会会長の須澤先生が、ご自宅を事務局にして運動を起こした。素晴らしいことです。
何か支援の方法…
続きを読むread more
ハンフリー・ボガードとイングリット・バーグマンの悲恋の物語。
第二次世界大戦。パリがナチスドイツによって陥落。フランス領モロッコのカサブランカ。フランスの統治下だけどドイツ将校が我が者顔で振る舞う、特殊な環境。レジスタンスの指導者の妻に恋してしまった男リック。アメリカに亡命する途中、カサブランカ経由で、再会。クラブの経営者リックは危険…
続きを読むread more