「賞」ということ

24日にアーネストクラブの研究会があり、27日には創彩会の研究会がありました。 研究会は展覧会に出品予定の作品について、皆んなで講評してよりいい作品にするための動機付けです。 展覧会では「賞」があります。創彩会は小さな団体なのですが、内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、都知事賞の枠があるのです。 田中君子副会長がお亡くなりになり、新生…

続きを読むread more

創彩展研究会

8月27日午後創彩展作品研究会がありました。日暮里舎人ライナーで江北駅まで。係の方が迎えに来てくれました。 コロナ感染拡大で、8名の方々が欠席。14人の方の作品。会場が普段の半分の広さで、倹約されていました。私もクルマの中で簡易検査。陰性を確認。マスクしての参加。この日は終わってからの懇親会も中止になりました。 作品は意欲的な絵が多…

続きを読むread more

コロナ感染拡大

コロナ第9派?ともいうくらい拡大しています。身近な人の感染がかつてないです。 お盆休み、夏祭り、花火大会などイベントがあってそれを反映しています。神奈川県では第8派のピークに迫っています。 政府は経済優先で数字を伏せている感じです。 皆さん注意していきましょう。 25日、クルマの買い替えが完了しました。15年乗ったトヨタアイシス…

続きを読むread more