21日は夏至だったのに、朝日新聞はどこにも書いてなかった。季節感が薄れているのですね。
大体、G7広島の報道、朝日新聞の岸田首相持ち上げ記事は酷かった。終わったあと1週間してもなお特集していました。その後紙面を信頼出来なくなって、配達員宛に購読中止の貼り紙まで書いたのです。貼るのをじっと我慢して4日間、机の上に置いていました。
天声…
続きを読むread more
夕方のTVのニュースで夏至との報道がありました。北の大地の方が昼間の時間はながいようです。今日は、朝早くから、マンションの北側廊下の紫陽花の挿木をやりました。
水につけてから挿木。10本くらいやりましたよ。もっと前から気がつけばよかった
夕方から散歩。4時50分でしたが日が長いせいか、小学生がのんびり下校していました。
散歩コース…
続きを読むread more
今日は6月21日、夏至でしょうか?夜明けが一番速いのは1週間前ぐらいからだそうです。昼の時間が一番長いのは本日だそうです。フランス・パリでは『音楽の日』。パリ、20区ごとに消防署でコンサートが開かれ、町中が音楽で満たされます。
月末が近づくと民主文学の原稿締め切りが気になってきます。今度は、「ゴッホの部屋にて」11回の締め切り。テーマ…
続きを読むread more