LINE

今日5月16日はLINEの初めてのメールが朝と、先程9時過ぎと2回ありました。朝のメールは、初めてLINEなのでした。夜のメールは、過去にLINE友達だった人からでした。懐かしいので直ぐに会話になりましたけど、先方がそんなにチャットになるとは思ってなかったみたいで、途中で「おやすみなさい」が来ました。 切って眠ろうとしたら、それまで見…

続きを読むread more

鴨の親4

朝5時10分に起きて制作。 6時に終了。 着替えて散歩に。 3日間続いた雨で、小川の水量はたっぷりでした。 鴨の親子は、またひと回り大きくなって大体15センチくらいに。 藻を一緒懸命に食べています。

続きを読むread more

チャーチル会ヨコハマ絵画展

設営中の時間に行ってしまいました。 チャーチル会ヨコハマは、水準が高いですね。 高井禄郎さんが展示後の写真を送ってくれました。いい写真ですね。 昨年5月にお亡くなりになった羽佐間英二さんの遺作が奥様勝子さんの油絵の隣に飾ってありました。 羽佐間英二さんは、金沢美術協会もやっておられて、私を紹介して下さいました。

続きを読むread more

創彩展応募要綱

応募要綱が送られてきました。 5名郵送しました。 副会長の田中君子さんが、この1月にお亡くなりになり、残された皆さん、頑張って準備を進めています。6月には作品研究会もあります。中身の充実した展覧会にしようと私も全力で支援頑張ります。 搬入は10月初めです。とても暖かい会です。是非ともご参加ください。要綱は事務局に連絡すれば送ってく…

続きを読むread more

シャルトル

次男が男の子の孫を一人連れてきたのです。一昨年マゴマゴ展に参加した5歳の子。 アトリエに来たので、絵を描くところを見せようと、絵の具を出して小品を描き始めた。 鉛筆でデッサンは取ってありました。 20分ぐらいでここまで来た。 孫がまた来て、びっくりしてました。 夜中に起きて1時間ばかり加筆しました。 シャルトル大聖堂を背…

続きを読むread more