中西家兄妹会 その2

中西本家の三女が韮山に嫁に来ていて、「廃墟と再生」展で50年ぶりに再会したことは先に書きました。昨日四日町のご自宅を訪問。話は30分ぐらいで切り上げ、夕食会に招待したのです。 親戚のまた親戚の人も参加して夕食会。兄も、妹もお喋りだから、僕が時々注意したのです。一つの話が終わるまで、他の話を横でしないでと。何しろ懐かしい話がでるもの…

続きを読むread more

第89回東光展

今年の東光展で、京都研究会のメンバー・幹事の吉山圭子さんが会員推挙となりました。今江ますおさんが会友推挙になりました。 おめでとうございます。

続きを読むread more

IAV アネックス「棄てられた街」展

夜中目が覚めて、時計を見ると1時半。この前思いついた別館に「廃墟」の絵を展示すること。 まずは、アウシュビッツを渡り廊下がいいのでは、と思いつき、早速やり始めました。 階段上がって、2階へ。サラエボ。 「ヒロシマ」を本館の階段、踊り場に導入部分として。明日、2階へ大型の作品を運ぼうと思います。

続きを読むread more